読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
永吉 英
永吉 英
1970年沖縄生まれ         有限会社エーツーサイン    代表取締役               45KAIpan-industry       social group 代表         日本プロスピーカー協会 BPS            沖縄県広告美術協同組合 副理事長

< HPへは、こちらをクリックして下さい http://www.a2sign.net/
てぃーだブログ › 永吉英ブログ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年06月28日

見習い期間



今月で見習い実習を終了する青年がいる。

彼は、弊社に入社したいという強い願望の元チャレンジしてくれ、

いくつかの課題をクリアして実習期間へと入り、3つの課題を課せられた。



社会人として、 

① 時間厳守

② 礼節(とくに挨拶は大きな声で相手に伝わるように)

③ 報・連・相(電話対応)



結果・・・


本採用とはならなかったが、

彼を同志として迎え入れたいという先輩方の関わりの中から

人一人を採用する重要性(責任)、やるべきこと、

みんなの絆と、沢山の気付き、学びを頂きました。



たまたま、弊社との方向性に対する行動がマッチングしなかっただけで

彼のこれからの人生、もっともっと成長出来る職に出会えることを

心から期待します。



厳しい言葉を沢山使いましたが

皆の優しさを引き出してくれて

ありがとう。





成長という名の  頁120
  


Posted by 永吉 英 at 08:10Comments(1)

2011年11月21日


ふと、昔の記憶が甦った。


何の前触れもなく、

正確には、前触れはあったのに

気がつかなかっただけかも・・


世の中がひっくり返ったかのように

当時の自分自身にはとてつもなく

悲しみの恐怖が襲っていた。




それでも世の中はまわっていた。




それから幾度とそんな場面になっただろう



今回もまた、

命を振り返る、・・考える




無言の伝達力。






もちろん前向きに、

良い意味で!!受け止めてるよ





成長という名の  頁119


  


Posted by 永吉 英 at 08:20Comments(2)

2011年08月30日

LED看板

久方ぶりの更新です。


近年、省エネ省エネとうたわれてますが

看板の内照式もLEDを使用する看板も増え始めてます。


今までだと、蛍光灯が主流でしたが

LEDとなると一つ一つ丁寧に並べていくため

結構時間がかかります。







只今、製作真っ最中!!


仕上りは、9メートルの看板です



遅くまでありがとう。

  


Posted by 永吉 英 at 21:31Comments(1)自社

2011年07月23日

社屋完成?

沢山の方に支えられ、もう少しで完成です。

精神的にも金銭的にも多くの友人・知人にサポートしていただきました。

計画が具体的になり、実行に移す工事関係者の方々にも沢山ご協力いただきました。










ここまでに本当に沢山の経験をさせて頂きました。

自分自身の人生において、一歩前進するのに、まるで自分のことのように

喜んで頂いた方もいれば、


こんなに借金までして馬鹿じゃねーか!

うまくいくわけないからやめとけとか

温かい助言をする方と様々でした。




行動管理を行う上で最も重要なのは思考管理です。

思考管理の秘訣は、「事実」と「解釈」を分けること、

社屋を建てることは事実ですが

建てることに対しての賛否は解釈です。




もちろん、安易な考えで行動してわけではなく

本質的・長期的・客観的に判断しました。





目先の損得ではなく、理念中心に考えた本質的判断

長期的な視点を持った長期的判断

複眼的に客観的にあらゆる角度から考えた客観的判断

沢山沢山考えた結果であり、それを実行に移した結果である。

そして、その判断基準の中身をよく聞かれますが

そこもまた面白い! 



その人の考え方、受け取り方を知らないまま伝えると

それぞれの解釈が生まれる。



プロスピーカーになって、つくづく感じるのが

その伝達力の難しさだ!



さて、ぐだぐだと書きましたが、新たなるパラダイムの構築をし

パワーパートナーと物心共に豊かな人生を目指し

新転地でのスタートです



力を貸していただいた沢山の方々に

本当にありがとうございました。







成長という名の   頁117  


Posted by 永吉 英 at 19:57Comments(2)自社

2011年06月27日

結婚式

友人の結婚式が宮古島でありました。



初めて目にする登場の演出に一同

爆笑?
感動?
唖然?


最高でした!

  続きを読む


Posted by 永吉 英 at 07:55Comments(1)

2011年06月14日

とらえ方

それは突然やってきた。




内容証明郵便

会社が所在する土地の明け渡しだ!






それが来たのが2010年の3月


2010年中の土地明け渡し要求だった








それからが心休まる日は一日もなかった

そう思っていた。


当時、いろんな解釈が頭の中を駆け巡り

葛藤もしていたが、ピンチの中にこそチャンスはあるもので




規模が大きくなっていたため、同じ規模の移転先が見つからず

自社を建てることを決心!



無論、ない袖を振るわけにもいかず

方々の、友人、知人に力を貸していただき

スムーズとはいかないが先がイメージできたとき





これまで、お金を残せてない自分に無能では
と頭に少し横切ってたことが一掃された。



どれだけの人が、力を貸してくれたことか
どれだけの人を、友としていたことか


金持ちではないが、
人持ちというとてつもなく大きな財産を築いていた。







前、西原の土地オーナーに6月10日まで期限を延ばしていただき

まだ未完ではありますが浦添市は牧港に移転いたしました。











工事関係者には工事進行中にも関わらず
荷物を運んでしまい、支障をきたしてることと思いますが

事情を汲んで頂きありがとうございます。

7月中ごろまで少々便が悪いかもしれませんが
弊社スタッフの皆様もご協力宜しくお願いします。


完成後改めて 報告を兼ねて全貌をブログ及びHPに載せますね!



最後に、タイトルの「とらえ方」
あの時、万が一にでも別の解釈をしてたなら

前進なく争いの真っ最中だったかも
会社自体の存続があり得なかったかも



事実は一つ解釈は無数









成長という名の   頁115  


Posted by 永吉 英 at 08:19Comments(1)自社

2011年04月30日

遅れの法則

仕事を転々とする人がいる

なぜ?


それは、本人の望んでる事、つまり願望が満たされないので

次に行けば満たされるであろうと期待心に心ふくらませる。




それはそれで本人が選択してることなので正しい。




変わりたいと思ってる人は沢山いると思う

人生が180度良くなる魔法があると思ってる

しかし、現実はイメージ通りにはなかなかいかない

なぜ?



それは、そのイメージが自分自身の行動原則に沿ってのイメージではないからだ


努力に対し発達は遅れるもので

その遅れの法則を理解しないと

期待が高すぎて挫折を味わう




遅れの法則を理解していると

期待の調整をし先をしっかりイメージでき、

きつい時期も乗り越えられる




この遅れこそ真の成長が隠されている。




人は皆、言い訳の癖をもっている

苦しい時、言い訳が泉のように湧き出てくる

人のせいにしたり、環境のせいにしたり

自分以外のせいにしているうちは、何事もうまくいかず

続かない。続かない理由はいくらでも作れるんだよね!





でも、続ける理由を探せるようになり、

真の成長が味わえたらいいよね!



「意思は弱い、願望は強い」 青木仁志




師匠の青木が言ってました



わかる人にしかわからないんだよね~





できると思おうと、できないと思おうと

どちらにしろあなたが正しい ヘンリーフォード





私はできる  

永吉英







  


Posted by 永吉 英 at 10:35Comments(5)自社

2011年04月27日

タイトスケジュール

これから帰沖

今日はよりタイトスケジュール


企業説明会

将来の有望な仲間に出会えるといいな  


Posted by 永吉 英 at 05:56Comments(0)

2011年04月22日

L・Q・S

LEGEND・QUALITY・SCHOOL


去った15日に勉強会をしました。










予想を超えて、会場は満席!

学友の皆様ありがとうございました。





当初は、弊社スタッフと共に解釈の質の向上の為に計画したのが

近いもの同士だとなかなか緊張感もなく、仕方なく感バリバリでした(今もかな?)




人それぞれに価値観が違うようにこの勉強会でも

価値観が違うもの同士で気づきを得ていく



今回から、南西観光ホテルの太田さんも運営側にサポートに入っていただき大変スムーズに進みました。

大田さんも、経営者として、スタッフと物心共に豊かになりたいと心から願っての係わりでした

ありがとうございます。




さて、今回も反響が良くよかったよかっただけではなく

実に落とし込むのが本当のこれからの課題ですが

それも一人一人の意思決定にかかっており



この勉強会での学びを、実行する人もいればしない人もいる

その人の選択であって間違いではない。



でもね、どうせ選択するのなら未来をよくしたいよね!!



次回は7月10日(日)を予定してます。

是非、制限的パラダイムの枠を広げてみませんか!


公開勉強会としてます。






今回も、このために東京から来ていただいたパワーパートナーの

峠達也プロスピーカーへ感謝です。
  


Posted by 永吉 英 at 08:42Comments(0)自己啓発

2011年04月20日

紹介

久方ぶりの更新でございます。

・・・・・・・・




友人からの電話で

「合わせたい方がいるので顔出してくれ」


との誘いで会合に参加させてもらいました。


聴くと日本ではかなり有名な書道家との事、

初めてお会いするにも関わらずすぐにこの方だとわかりました。


なんか、違いますね! 

かと言って、威張る訳でもなく、奢るわけでもなく

まだ、筆を握ってるところを拝見したことはありませんが

きっと凄いんだろうなぁというのはわかります

今回の来沖は





の為でした。(割愛しすぎですみません)




紹介してくれた友人であり学友である阿賀嶺社長、ありがとう!



最後に柏木白光先生を囲んで

3ショットで






ちなみに左の優しそうな笑顔のこの方もすごい方


2009年度 新極真空手 日本チャンピオン 吉田富和師範


今回も沢山のパワーを頂いた上質な時間でした。




有難うございました。







成長という名の    頁111  


Posted by 永吉 英 at 09:46Comments(0)友人

2011年03月09日

閉会式

技能グランプリ終了しました


残念ながら入賞ならずでした!!












しかし、さむかった!






悔しい思いがいっぱいで帰沖しましたが

次回は必ずメダルを持って帰ると


心に誓った今回の大会でした。

  


Posted by 永吉 英 at 18:51Comments(0)沖広美

2011年03月05日

大会初日

いよいよ始まりました


第26回技能グランプリ


千葉市民会館で、昨日開会式が行われ







本日、大会スタートです。



  


Posted by 永吉 英 at 10:20Comments(0)沖広美

2011年02月28日

最終練習



最終練習に関係者がたくさん駆けつけてました



いよいよ、3月4日より

第26回技能グランプリが

千葉の幕張メッセにて行われます。





今年度、沖縄県代表選手の福田さんの作品

最終練習会を福田工芸で行いました





タイトル・コピー共にようやく決まり

あとはレポートの最終調整!



福田さん頑張って。





ここで、ちょこっと気付き!!




私が、起業して間もない頃

仕事がら、筆が必要でした


しかし、プロ用の筆は結構高額で


すこし、利益が出たら一本ずつ購入し


用途別に時間をかけて種類をそろえてました。




そして書く時間よりも筆を手入れする時間の方が

長いんでは? と 思うぐらい大切に扱ってました。


もちろん筆だけではなく

道具の一つ一つに思いがあります。



今回、沖縄を代表してグランプリに挑む福田さんは

大先輩の職人ですが、それを見たとたん

とても胸が締め付けられる思いでした


わかっていたはずなのに

忙しさを理由に・・・





その写真がこれ!













高額な筆だけでなく安価な筆もすべて仕事の

パートナーとして大切に大切に扱ってました。





改めて、初心に帰れました。

次年度代表として、福田先輩のサポートを

全力でさせていただきます。

そして、学ばせて頂きます。








成長という名の    頁108

  


Posted by 永吉 英 at 09:47Comments(2)沖広美

2011年02月25日

関わりの中から

今年に入ってからというもの

目まぐるしく変わる環境の変化を苦し・・基
楽しんでいる!

沢山の人との関わりあいの中から
自分自身の役割を改めて見つめると

社長としての役割

一プランナーとしての役割

先輩であったり、後輩であったり


もてなす側だったり、もてなされたり。


その役割の中、沢山の価値観と触れ合う


えーって思う人もいれば


う~んって感じる人も








成功者の常識は失敗者の非常識

失敗者の常識は成功者の非常識



少しずつだが理解してきた。

伝達は難しく、伝わったと感じたら

次の日は半減してる



継続は力なり


本日も成長します。




  


Posted by 永吉 英 at 08:25Comments(0)jpsa

2011年01月15日

価値観

価値観は人それぞれである。


制限的パラダイムの中で考え馳せる

自らの歩んできた人生経験しか知ってないのに

それ以上の事が起こると否定する



その未知の領域へは、沢山の誰かが到達した後の

評価を聞いて聞いて、ようやく飛び込む。

それでも、ぬるま湯につかったままの人もいる。




自己の可能性をもっともっと信じて

やればできる。


私も夢だと思ってたことが

強い思いに突き動かされ、行動したことにより

実現した!



やると決めること!

気付いてくれるといいなぁ  


Posted by 永吉 英 at 11:03Comments(3)自己啓発

2011年01月11日

年頭の漢字

今年初めてのブログ更新!


今年の仕事始めの朝礼をした際に

ひとり一人に今年を過ごす上で漢字一文字で表現してもらった

主任の島袋は

「気」


副主任の与儀は

「技」


工場の山田は

「増」


経理の桂は

「正」


デザインの金城は

「伸」


営業の森は

「実」


みんな思いはそれぞれで、

この一年この漢字に思いを込めてスタートです。


ちなみに私も「実」

今年はかなり大きな動きがあります。

その動きとは・・・・・・








5月頃かきこも~っと!!

  


Posted by 永吉 英 at 21:36Comments(2)自社

2010年11月09日

気付き!

携帯電話が鳴った


一緒に仕事をさせていただいてる○社長からだ!




「君のとこの社員の電話対応はひどくないか(怒)」






細かいことは割愛して、

要は弊社スタッフの返答がとても社会人として

恥じるべきことだと




わからない範疇のため、事実確認をしたのちに

折り返す旨を伝え電話を切った。




確認後、弊社社員は一切そんな対応はしてないとの事、

折り返したのち、そのことを伝えると


火のない所に煙は立たぬとも捉えられるお言葉。



私も○社長も社員の言葉を100%信じての会話だ!





モヤモヤ感の中お互い電話を切ったのだが


しばらくして電話が鳴った





○社長だ、


「うちのものが、大げさに報告したらしい」(割愛)



今回のこの騒動でとても気付きがありました。



会社の代表であるということは、

社員一人一人の行動がすべて=私



ほんの些細なことでも

面倒くさいとか、

小言ばかりうるさい社長と思われるのも・・


とか、




会社の経営って、仕事って、

言われたことをこなすのではなく、


本当はそれ以外のことがとても大切だったりするんだって!





弊社理念に「礼節を大切に」の文言があります


朝礼で唱和するだけの言葉ではなく


知行合一!!



○社長のその後の対応はさすがでした、


沢山の気付きをありがとうございました。









  


Posted by 永吉 英 at 07:48Comments(0)自己啓発

2010年11月06日

事前打合せ



ずいぶんとブログ更新を怠っておりました。




SDA(サインデザイン協会)沖縄地区の事業の一つで

今月27日(土)に

「サインデザインと景観」というタイトルのもと、

琉球大学工学部教授の 池田孝之 工学博士に講演をしていただきます。




その事前打ち合わせのため、博物館にてMTGののち


月の魚にて酒席を共にしました。



NPO沖縄風愛会理事長というもう一つの顔を持つ池田先生ですが

はじめ気難しそうに見えましたが、沖縄について語りだしたら


とてもとても沢山の情報をお持ちで最高に上質な時間を過ごさせていただきました。






左から池田先生、金城さん、伊藝さん






池田先生と私!




沖縄のことをこんなにも思っている方がたくさんいるのに

なかなか線で繋がらないこの現実、


ちょっとでも、

沖縄の景観について興味がありましたら


11月27日(土)17:30

那覇市おもろ町の沖縄県立博物館

博物館カフェ茶花 にて会費1,000円(コーヒー&ケーキ付き)



  


Posted by 永吉 英 at 22:03Comments(0)SDA

2010年10月15日

有難うございました。

去った10月13日にJPSAプロスピーカー2次試験が行われました。


9月の1次試験を無事合格し、

いざ2次試験へ!!




ここまでの道のりは、ほんとに

逃げ出したいと何度も思い、

重なっている色々な出来事に言い訳を考え

かなりの負荷がかかり、1次ではフライト中に意識を失うほど

やりきりました。



願望が成就した瞬間がきました。

13日東京での試験  

学科、そして30分のプレゼンが終了し


発表!!


1次を突破してきた6人の同士と共に合格!

プロスピーカーになることができました。












人前でうまく話をするためではなく、

この会社を本気でよくしたい!!

スタッフを物心共に幸せにしたいという強い思いから

チャレンジしたこの資格




選択理論を基礎理論とした達成技術を

ようやく一定のレベルで伝えられるレベルにまで来ました。


さあ!

これからがほんとの分かち合いのステージに突入です。


本音で接してより良い明日(未来)を共に創り出していきましょう。


留守中ありがとう!








成長という名の        頁102



  


Posted by 永吉 英 at 19:59Comments(6)jpsa

2010年09月14日

判断・選択・責任

看板の打ち合わせで全島を走り回る中、

本島最北のリゾートホテルに打ち合わせ!



約1時間の打ち合わせを終え

車を取りに駐車場へ


そこで目にしたのは・・・・・・

弊社車両とレンタカーが

接触してるではありませんか??



観光客と思われる女性が

「だいじょうぶですかね~」って


おいおい、ぶつけといて


ごめんなさい じゃないのか?




ホテルの方が誘導しててぶつかった

というのがいいわけだった!



一方スタッフの言い分は

「ストップ」と言ってボディをたたいたが

止まらなかった、という。



とりあえず警察の方に来てもらい

事故処理をしてもらったが


その間、いろいろな気付きが・・・




彼氏らしき男性が「すみません」と

かけてきたかと思いきや



女性は男性に言い訳を言ってる模様

もしもし!

被害者は私なんですけど??



ホテルスタッフの批判をしてる様子




ハンドルを握ればその本人に責任がある。

手招きされたからと

事故にあったら、 相手ではなく、


その手招きの方向に進む

判断・そして選択をした

あなたに責任があるわけで・・・・・・




それと

私に名前、連絡先を聞く前に、

自らが名乗らなければ、相手は気分を害するよ(怒)





人はそれぞれに価値観が違う、解釈が違う



無知はコスト


よかった!選択理論学んでて!



一昔前だったら・・・・・・








  


Posted by 永吉 英 at 22:37Comments(6)自社