読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
永吉 英
永吉 英
1970年沖縄生まれ         有限会社エーツーサイン    代表取締役               45KAIpan-industry       social group 代表         日本プロスピーカー協会 BPS            沖縄県広告美術協同組合 副理事長

< HPへは、こちらをクリックして下さい http://www.a2sign.net/
てぃーだブログ › 永吉英ブログ › 沖広美 › 最終練習

2011年02月28日

最終練習



最終練習に関係者がたくさん駆けつけてました



いよいよ、3月4日より

第26回技能グランプリが

千葉の幕張メッセにて行われます。





今年度、沖縄県代表選手の福田さんの作品

最終練習会を福田工芸で行いました

最終練習



タイトル・コピー共にようやく決まり

あとはレポートの最終調整!



福田さん頑張って。





ここで、ちょこっと気付き!!




私が、起業して間もない頃

仕事がら、筆が必要でした


しかし、プロ用の筆は結構高額で


すこし、利益が出たら一本ずつ購入し


用途別に時間をかけて種類をそろえてました。




そして書く時間よりも筆を手入れする時間の方が

長いんでは? と 思うぐらい大切に扱ってました。


もちろん筆だけではなく

道具の一つ一つに思いがあります。



今回、沖縄を代表してグランプリに挑む福田さんは

大先輩の職人ですが、それを見たとたん

とても胸が締め付けられる思いでした


わかっていたはずなのに

忙しさを理由に・・・





その写真がこれ!








最終練習




高額な筆だけでなく安価な筆もすべて仕事の

パートナーとして大切に大切に扱ってました。





改めて、初心に帰れました。

次年度代表として、福田先輩のサポートを

全力でさせていただきます。

そして、学ばせて頂きます。








成長という名の    頁108



同じカテゴリー(沖広美)の記事
閉会式
閉会式(2011-03-09 18:51)

大会初日
大会初日(2011-03-05 10:20)

見学
見学(2010-08-30 05:09)

総会続き
総会続き(2010-05-26 07:42)

現代の名工
現代の名工(2010-03-15 19:10)

工場見学
工場見学(2009-10-30 08:37)


Posted by 永吉 英 at 09:47│Comments(2)沖広美
この記事へのコメント
いい作品を作るには良い道具が必要…以前自宅を改築した腕利き大工さんが言っていた言葉を思い出しました。

僕も色々と大工仕事をしたりする機会が増えているなか道具って体の一部なぐらい使いこなさないと身にならないことを実感しています。

英から頂いたバギー…メーカーであるスズキさんの方に預けることにしました。 やはりきちんと整備して安全第一にきちんと現地で役にたてようと思っています。

スズキに持っていったらシニアエンジニアの人が出てきて「懐かしいなぁ~、お客さんいいの持っているね。」と言われました。 バギー、復活の際は是非遊びに来てください。待ってま~す。
Posted by ヤッカン at 2011年03月01日 16:05
いい作品を作るには良い道具が必要…以前自宅を改築した腕利き大工さんが言っていた言葉を思い出しました。

僕も色々と大工仕事をしたりする機会が増えているなか道具って体の一部なぐらい使いこなさないと身にならないことを実感しています。

英から頂いたバギー…メーカーであるスズキさんの方に預けることにしました。 やはりきちんと整備して安全第一にきちんと現地で役にたてようと思っています。

スズキに持っていったらシニアエンジニアの人が出てきて「懐かしいなぁ~、お客さんいいの持っているね。」と言われました。 バギー、復活の際は是非遊びに来てください。待ってま~す。
Posted by ヤッカン at 2011年03月01日 16:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。