2009年06月24日
大切な社員
今年の9月は、起業して10年になる、
1人からはじめ、2年目3年目とパワーパートナーを作って、
着実に成長してきた。
今は、製作に携わらなくなってきたが
それはやはり、信用できるパワーパートナーがいてくれるからこそ
成り立っていると、感謝している。
昨日も、JC活動を終え、メール確認をすると
工場側がまだ仕事をしている様子。
時計を見ると23:00
明日の現場準備が整ってなかったらしく
製作4名と営業1名で商品を、一所懸命に製作してました。

溶接中の島袋主任
皆、本当にご苦労様!!
そして、ありがとう!!

パンチャー使用中の與儀副主任
私は、厳しいことも沢山言いますが、その皆のがんばりを見ると
もっともっとっもと安定したシステム構築や、皆が本当の幸せを作れるような、なれるような
そんな会社作りをしなければならないと強く心に誓う瞬間でした。

ボール盤使用中のまもる!
お客様の最高の笑顔を・ありがとうをもらう為
夜、遅くまでがんばってくれてありがとう。
必ず!5年後10年後
この会社に勤めてよかった、その言葉が出てくる会社にするからな!!

図面と格闘中、営業の森
あ!ごめん和雅を写すの忘れてしまった。
成長という名の 頁6
1人からはじめ、2年目3年目とパワーパートナーを作って、
着実に成長してきた。
今は、製作に携わらなくなってきたが
それはやはり、信用できるパワーパートナーがいてくれるからこそ
成り立っていると、感謝している。
昨日も、JC活動を終え、メール確認をすると
工場側がまだ仕事をしている様子。
時計を見ると23:00
明日の現場準備が整ってなかったらしく
製作4名と営業1名で商品を、一所懸命に製作してました。
溶接中の島袋主任
皆、本当にご苦労様!!
そして、ありがとう!!
パンチャー使用中の與儀副主任
私は、厳しいことも沢山言いますが、その皆のがんばりを見ると
もっともっとっもと安定したシステム構築や、皆が本当の幸せを作れるような、なれるような
そんな会社作りをしなければならないと強く心に誓う瞬間でした。
ボール盤使用中のまもる!
お客様の最高の笑顔を・ありがとうをもらう為
夜、遅くまでがんばってくれてありがとう。
必ず!5年後10年後
この会社に勤めてよかった、その言葉が出てくる会社にするからな!!
図面と格闘中、営業の森
あ!ごめん和雅を写すの忘れてしまった。
成長という名の 頁6
Posted by 永吉 英 at 08:36│Comments(0)
│看板