2009年06月16日
私の真価本領
5日間またまた、東京へいってきました。
成功の為、意識変革と自己基準を突破する為に
3日間、朝から晩まで完全缶詰状態で!!
チームリーダーを務めさせてもらい、体験講座をスタートしました。
メンバーの中に、ひと際元気のある青年がいた、
彼の名は、末吉辰満(28) である。
遅い昼食を摂っているとき、食をしない彼に気づき、話を聞くと、
クローン病という難病を患っており、食事はペットボトルに入っている液体が彼の食事である。
1日に6・7本を飲み、食べるという感覚ではない。
細かい説明は省いて、彼の詩を一語一句忠実に記します。
私は歩くアチーブメントである。
私は薩摩隼人にふさわしい人間である。
私は薩摩隼人として勇敢に選択理論心理学という
最高の刀を武器に日本社会を明るい未来へ切り
開いていく。
私は両親のために、そして難病や障害を持つ仲間、
その御家族の幸福に貢献する為に、夢や希望を与える
人格者として、人間力を追求していく。
必ず終わりがやってくる、この命
いつ終わりがやってくるのか分からない、この命
私は、今日一日を生き切る。
私は、今日一日に全力を尽くす。
私は、今日一日、最高の成長を遂げる。
以上が、末吉辰満の詩である。
自分自身が、毎日を一生懸命に、一日一日を本当に大切に生きているのか
ものすごく心を打たれ、恥ずかしくなった。
もし、明日、死を迎えるということが分かったら、
今日という日をどう過ごすだろう?
もっともっと大切に使わなきゃ。
辰っちゃん。
時間の大切さ、命の大切さ
そして健康でいることのありがたさを身をもって教えてくれた
ありがとう。
初っ端から、凄い人間と知り合えて人生までシェアできて、よかった。
初日の感想はこんな感じだが、
2日目はまた改めて書きます。


各チームのポスター
成長という名の 頁3
成功の為、意識変革と自己基準を突破する為に
3日間、朝から晩まで完全缶詰状態で!!
チームリーダーを務めさせてもらい、体験講座をスタートしました。
メンバーの中に、ひと際元気のある青年がいた、
彼の名は、末吉辰満(28) である。
遅い昼食を摂っているとき、食をしない彼に気づき、話を聞くと、
クローン病という難病を患っており、食事はペットボトルに入っている液体が彼の食事である。
1日に6・7本を飲み、食べるという感覚ではない。
細かい説明は省いて、彼の詩を一語一句忠実に記します。
私は歩くアチーブメントである。
私は薩摩隼人にふさわしい人間である。
私は薩摩隼人として勇敢に選択理論心理学という
最高の刀を武器に日本社会を明るい未来へ切り
開いていく。
私は両親のために、そして難病や障害を持つ仲間、
その御家族の幸福に貢献する為に、夢や希望を与える
人格者として、人間力を追求していく。
必ず終わりがやってくる、この命
いつ終わりがやってくるのか分からない、この命
私は、今日一日を生き切る。
私は、今日一日に全力を尽くす。
私は、今日一日、最高の成長を遂げる。
以上が、末吉辰満の詩である。
自分自身が、毎日を一生懸命に、一日一日を本当に大切に生きているのか
ものすごく心を打たれ、恥ずかしくなった。
もし、明日、死を迎えるということが分かったら、
今日という日をどう過ごすだろう?
もっともっと大切に使わなきゃ。
辰っちゃん。
時間の大切さ、命の大切さ
そして健康でいることのありがたさを身をもって教えてくれた
ありがとう。
初っ端から、凄い人間と知り合えて人生までシェアできて、よかった。
初日の感想はこんな感じだが、
2日目はまた改めて書きます。
各チームのポスター
成長という名の 頁3
Posted by 永吉 英 at 07:00│Comments(8)
│自己啓発
この記事へのコメント
埼玉の松島です!始めて書き込みさせて貰います。
今回もまたまた大変お世話になりました。ありがとうございます
私も同感です。末吉さんからは本当に大切な事を教えていただいたと思います。
永ちゃんからも勇気を頂きました。3日間本当にありがとうございました。
今回もまたまた大変お世話になりました。ありがとうございます
私も同感です。末吉さんからは本当に大切な事を教えていただいたと思います。
永ちゃんからも勇気を頂きました。3日間本当にありがとうございました。
Posted by 松島一浩 at 2009年06月16日 11:00
松ちゃん
こちらこそ3日間支えていただきありがとうございました。
最高の気づきと学びを体感し、この事を実践に落とし込むことが
我々の最大の課題ですね、お互いに切磋琢磨し、楽しみましょう。
こちらこそ3日間支えていただきありがとうございました。
最高の気づきと学びを体感し、この事を実践に落とし込むことが
我々の最大の課題ですね、お互いに切磋琢磨し、楽しみましょう。
Posted by 永吉 英 at 2009年06月16日 17:55
英ちゃん
お疲れ様^^
僕のことを記事にしてくれて
どうも有難う!
英ちゃんのリーダーシップ、
グループのメンバーをたてる
在り方はとても良かったよ!
会話を拾って、ボケたりとかもね(笑)
お互いに現場で頑張ろうね!
僕は、最近仕事では
会社として第1象限の仕事に取り組んでいるよ。
明日も7時前には、出社して
頑張るつもりだよ!
英ちゃんも、社員のため、
世界に誇る沖縄のために
頑張ってね!
ピークで会えるのを
楽しみにしているよ( ̄▽ ̄)ノシ
お疲れ様^^
僕のことを記事にしてくれて
どうも有難う!
英ちゃんのリーダーシップ、
グループのメンバーをたてる
在り方はとても良かったよ!
会話を拾って、ボケたりとかもね(笑)
お互いに現場で頑張ろうね!
僕は、最近仕事では
会社として第1象限の仕事に取り組んでいるよ。
明日も7時前には、出社して
頑張るつもりだよ!
英ちゃんも、社員のため、
世界に誇る沖縄のために
頑張ってね!
ピークで会えるのを
楽しみにしているよ( ̄▽ ̄)ノシ
Posted by 末吉 辰満@薩摩隼人 at 2009年06月16日 22:37
辰ちゃん
出会いに感謝です。
物凄く、時間・健康・普通に過ごせるありがたさ、学びました。
そこに居るだけで、十分勇気を与えてくれたことありがとう。
PPCで際会できる事、楽しみにしてるよ!
出会いに感謝です。
物凄く、時間・健康・普通に過ごせるありがたさ、学びました。
そこに居るだけで、十分勇気を与えてくれたことありがとう。
PPCで際会できる事、楽しみにしてるよ!
Posted by 永吉 英 at 2009年06月17日 07:40
なにやら、楽しそうですね。
僕も追いつきますよ。
僕も追いつきますよ。
Posted by あの at 2009年06月17日 23:36
あのっち
最高に楽しかったですよ!
次、アドバンスでしたっけ?
またまた違う気づきがあるので、楽しんで!!
最高に楽しかったですよ!
次、アドバンスでしたっけ?
またまた違う気づきがあるので、楽しんで!!
Posted by 永吉 英
at 2009年06月18日 06:59

英ちゃんへ
先日はアドバンスお疲れさまでした。久しぶりに会えてよかった1
次は東京支店を作る名目であのっち会に沖縄から来る?
辰満さんの詩はしみますね。人生を変える程の出会いは自分が動いて初めて生まれる。いい出会いがこれからもお互いに増えていくといいですね。
がんばってや!
僕ももっと動こ
先日はアドバンスお疲れさまでした。久しぶりに会えてよかった1
次は東京支店を作る名目であのっち会に沖縄から来る?
辰満さんの詩はしみますね。人生を変える程の出会いは自分が動いて初めて生まれる。いい出会いがこれからもお互いに増えていくといいですね。
がんばってや!
僕ももっと動こ
Posted by けん at 2009年06月22日 13:02
健ちゃん
東京ではありがとう。
7月も実は2回そっちに行くんだけど、2週目と5週目で阿野っちとあわないんだよなぁ!
残念だけど、今度は沖縄旅行を計画してきてね!
辰ちゃんの詩、
しみるよねー!!
ほんとに毎日を一生懸命に生きてる彼を目の当たりにしたとき、
とても恥ずかしかった自分がいたんだよなぁ、 真剣に生きよって思った。
コメントありがとね。
東京ではありがとう。
7月も実は2回そっちに行くんだけど、2週目と5週目で阿野っちとあわないんだよなぁ!
残念だけど、今度は沖縄旅行を計画してきてね!
辰ちゃんの詩、
しみるよねー!!
ほんとに毎日を一生懸命に生きてる彼を目の当たりにしたとき、
とても恥ずかしかった自分がいたんだよなぁ、 真剣に生きよって思った。
コメントありがとね。
Posted by 永吉 英 at 2009年06月22日 18:48