2009年10月20日
全国大会
全国大会が終わった!
15.16.17.18日とほとんど睡眠時間のない中無事終了しました。




大会本部にて、役員車輌の管理でしたので
ほとんど外に出れず、缶詰状態の中、
副主管の方々に協力していただきスムーズな運営が
出来ました、ありがとうございました。


そして、何よりも
うちのスタッフに大感謝!!
これだけの大規模な大会にも関わらず、
途中、変更変更や予測できないアクシデントにもみまわれ
忙しすぎて、冷静になれなくなったり、人間不信に陥ったりと
大変な日々でしたが、
最後までしっかりと看板の対応をしてくれた
哉真斗。
久主任。
誠副主任。
守。
弘史。
森。
桂悟。
桂。
大変お疲れ様でした。
ありがとう。
とても心配でしたが、とても成長したスタッフを見て
なんだか嬉しかった!
本当に感謝してます。
また皆で召し食いにいこうな!!(皆で日程決めてちゃって!)
さあ、現実に戻って仕事仕事。
成長と言う名の 頁32
15.16.17.18日とほとんど睡眠時間のない中無事終了しました。
大会本部にて、役員車輌の管理でしたので
ほとんど外に出れず、缶詰状態の中、
副主管の方々に協力していただきスムーズな運営が
出来ました、ありがとうございました。
そして、何よりも
うちのスタッフに大感謝!!
これだけの大規模な大会にも関わらず、
途中、変更変更や予測できないアクシデントにもみまわれ
忙しすぎて、冷静になれなくなったり、人間不信に陥ったりと
大変な日々でしたが、
最後までしっかりと看板の対応をしてくれた
哉真斗。
久主任。
誠副主任。
守。
弘史。
森。
桂悟。
桂。
大変お疲れ様でした。
ありがとう。
とても心配でしたが、とても成長したスタッフを見て
なんだか嬉しかった!
本当に感謝してます。
また皆で召し食いにいこうな!!(皆で日程決めてちゃって!)
さあ、現実に戻って仕事仕事。
成長と言う名の 頁32
Posted by 永吉 英 at 19:48│Comments(4)
│JC
この記事へのコメント
永ちゃんお疲れさまでした。
社員の皆さんもお疲れ様でした。
京セラの稲盛さんの本(敬天愛人)に商売で稼ぐ為には、お客様からの「信用」を得る必要があるが、それ以上に大切なものがあり、それは「尊敬される人になること」とありました。
まさに、エーツーサインの皆の頑張りは尊敬に値します。
社員の皆さんもお疲れ様でした。
京セラの稲盛さんの本(敬天愛人)に商売で稼ぐ為には、お客様からの「信用」を得る必要があるが、それ以上に大切なものがあり、それは「尊敬される人になること」とありました。
まさに、エーツーサインの皆の頑張りは尊敬に値します。
Posted by 松島一浩 at 2009年10月20日 22:28
松っちゃん
ホントに
勇気をありがとう。
結構しんどい4日間でしたが
スタッフのがんばりを目の当たりにして、自分自身が少しでも
弱音を吐いてはいかんと!
言い聞かせ、楽しみに変えながら過ごしたようなそんな日々でした。
これから、現実と向き合う中、
仕事をしっかり、経済的基盤を築きつつ、PTPの練習もしなきゃ。
ホントに
勇気をありがとう。
結構しんどい4日間でしたが
スタッフのがんばりを目の当たりにして、自分自身が少しでも
弱音を吐いてはいかんと!
言い聞かせ、楽しみに変えながら過ごしたようなそんな日々でした。
これから、現実と向き合う中、
仕事をしっかり、経済的基盤を築きつつ、PTPの練習もしなきゃ。
Posted by 永吉 英 at 2009年10月21日 07:59
おつかれさん
みんな輝いていたよ
08人財育成で打ち上げしよう!
ありがとう
みんな輝いていたよ
08人財育成で打ち上げしよう!
ありがとう
Posted by 電気屋イチロー at 2009年10月23日 09:01
組長へ
シニアの活動も大変お疲れ様でした。
HQに缶詰状態でしたので、あまり見れなかったですが聞く話によると、組長がアワードあたりから号泣し、とまらなかったとの話を聞きました。
きっと、思い入れがふかかったんだろうなぁ!
シニアの活動も大変お疲れ様でした。
HQに缶詰状態でしたので、あまり見れなかったですが聞く話によると、組長がアワードあたりから号泣し、とまらなかったとの話を聞きました。
きっと、思い入れがふかかったんだろうなぁ!
Posted by 永吉 英 at 2009年10月23日 19:51