TPM活動
TPM
聞きなれない、見慣れない文字ですが、
TPM(Total Productive Maintenance「全員参加の生産保全」)
「生産システム効率化の極限追求(総合的効率化)をする企業体質づくりを目標にして生産システムのライフサイクル全体を対象とした"災害ゼロ・不良ゼロ・故障ゼロ"などあらゆるロスを未然防止する仕組みを現場現物で構築し、生産部門をはじめ、開発・営業・管理などのあらゆる部門にわたってトップから第一線従業員にいたるまで全員が参加し、重複小集団活動により、ロス・ゼロを達成すること」、と定義されています。
日本プラントメンテナンス協会HPより
沖縄県内で何社かが取り組んで実績を上げている中、
今回、同業社でもある ㈱タムさんへ見学させていただきました。
普通、製造業は工場がとても汚く乱雑としてますが、
んー! とってもきれい!!
作業効率の良い道具の配置や、余計なものが無い。
実際、弊社の場合でも製作施工にあたり、工具や、用入り部材を探す手間暇を考えると
年間換算でどれだけのロスがあるのだろう・・・・・・・。
とても参考になりました。
株式会社タム 伊藝社長をはじめ 快く向かいいれていただいた
スタッフの皆様ありがとうございました。
成長という名の 頁21
関連記事