定例会

永吉 英

2009年05月20日 10:33

沖縄県広告美術組合青年部の定例会が行われた。

今月末の総会資料最終確認が主だったが

新年度役員も無事、予定者が決まり

今年もかなり、沖縄の未来の為にすばらしい成果を残せるメンバーです。



会議風景其の一



組合員になりたての当初は、皆さん、我が強く組合になっていないのでは??

というのが正直なところでした。

活動をしてみて感じたことは、一人一人思いはあってもまとまり方が分からない方(私も含め)がほとんどで

会議と称しては飲み会。

親睦会と称して飲み会。

どうも場に流されている感じがしてなりませんでした。



会議風景其の二




過去の行ってきた結果が今であり

よい未来を作るのは、これからの行動です


ことに当たる際、「重要度」と「緊急度」を基に優先順位を考えなければなりません。

第一象限 重要かつ緊急
第二象限 重要だが緊急度は低い
第三象限 緊急だが重要ではない
第四象限 重要度も緊急度も低い

急な飲み会(第三象限)という行動を

将来の我々の為の行動(第二象限)に移せば

今後の組合も本当にすばらしい組織になると確信してます。

青年部の皆さん、楽しみや快楽にばかりに流されず

しっかりと重要な事に優先順位をつけて共に行動をしましょうね!!